統合失調症の再発の悩み

Bちゃんが退院するにあたって、Bちゃんの息子と
Bちゃんの関係を心配してると、先日のブログに書
きました。
もうひとつ、心配していることが、Bちゃんの
再発です。
統合失調症は残念ながら、再発の可能性を無くす
ことは、難しい病気のようです。
書籍などにも、統合失調症の療養生活でもっとも
注意しなくてはならないのは再発であると書いて
います。
統合失調症は、やっとよくなってきたと思ったら、
また妄想や幻覚の症状が出てくるということを
繰り返すことが多い病気だということです。
そして、再発を繰り返すたびに、病状が慢性化
してしまい、治りにくくなるみたいです。
Bちゃんは、今回2回目の入院でした。
もしまた、再発すると病状が慢性化してしまうかも
しれない・・・・
なんとか、再発を防ぎたいと思っています。
再発を繰り返すと、Bちゃん本人だけでなく、家族も
希望を失ってしまう可能性があります。
再発を繰り返し、Bちゃんの息子が寂しさを我慢
し続けざるをえない状況は、家族全員考えたくない
ことです。
今回、病院側から退院を強要されるほど、私が
Bちゃんの退院をねばったのは、再発を恐れた
ことが大きなの理由のひとつです。
病院側がもう大丈夫と言っても、失礼ですが
本当かな?という気持ちです。
再発の一番の原因は、服薬の中断ですが、それに
ついては、多分大丈夫だと思っています。
統合失調症の患者が自己判断で服薬を中断した
場合は約80%の確率で再発するそうです。
Bちゃんの場合は、今のところ服薬に関してはクリア
しています。
ただ・・・
もうひとつの再発のきっかけとなるもので、ストレス
があります。
統合失調症の患者は家族の接し方
によっては、ストレスとなり、再発の
危険性を高める
Bちゃんの息子の気持ちを考えれば、どうしても、
Bちゃんの息子への接し方をずっと放置できません。
放置しないで、Bちゃんに注意をすると、Bちゃんに
ストレスがたまり、再発してしまうのではないか。。。
手探りでしかできませんが、バランスを考えて、状況
判断していくしかなさそうです。
励みになります。。。
よろしければ、ポチっとお願いします。
↓

にほんブログ村
励みになります。。。
よろしければ、ぽちっとお願いします。
↓

人気ブログランキングへ