統合失調症で入院している家族の温かい仲間
今日の朝。。
私は仕事で出かけて歩き始めたらすぐに。。

歩いている私の横に1台の自転車が止まり。。
自転車から降りてきた女性に。。
「おはようございます~」
と女性から声をかけられました。
その女性は、Aちゃんが通っている障害者地域
活動支援センターのセンター長でした。
久しぶりでした。
Aちゃんが、自転車で、支援センターに行くように
なってからは、私やBちゃんの旦那も送り迎えをし
なくなりました。
私:
「おはようございます。ご無沙汰しています。」
センター長:
「お久しぶりです。
AさんからBさんのことを聞くのですが、やっぱり
Bさんはまだ大変なんですか?」
私:
「まだ、(症状が落ち着かなくて)退院の目途は
ついていませんね~」
センター長:
「そうですか。。
でも、この病気は焦ったらだめですよ。
私達にできること。。
そして、困っていることがあれば、言ってくださいね。。」
私:
「ありがとうございます。。」
Bちゃんも、センターを利用し、センター長にはお世話
になっています。
私もよくセンター長には相談させていただきました。
↓ ↓ ↓
統合失調症と病識の関係
統合失調症に『頑張れ』という激励の言葉
統合失調症で退院した家族との接し方②
久しぶりにセンター長と会って。。
色々話をしたかったのですが。。
私も、時間がなかったので。。
挨拶程度でセンター長と別れました。
その日。。
自宅に戻ってくると。。
嫁:
「今日、**さん(センター長)から電話があったよ。」
私:
「何の電話だったの?」
嫁:
「Bちゃんに、センターの人達が手紙を書きたい
から持って行ってほしいって」
私:
「そうか~ありがたいよね~」
嫁:
「Bちゃんは返事かけないかもって言ったんだ
けど。。
センター長から。。
このセンターの仲間は。。
Bさんのことをずっと待っている。。。。
そのことを伝えたい。。
それだけでいい。。
だって。」
AもBも私達家族も。。
このセンター長とセンターの仲間の方と出会えた
ことは、幸運でした。
励みになります。。。
よろしければ、ポチっとお願いします。
↓

にほんブログ村
励みになります。。。
よろしければ、ぽちっとお願いします。
↓

人気ブログランキングへ
私は仕事で出かけて歩き始めたらすぐに。。

歩いている私の横に1台の自転車が止まり。。
自転車から降りてきた女性に。。
「おはようございます~」
と女性から声をかけられました。
その女性は、Aちゃんが通っている障害者地域
活動支援センターのセンター長でした。
久しぶりでした。
Aちゃんが、自転車で、支援センターに行くように
なってからは、私やBちゃんの旦那も送り迎えをし
なくなりました。
私:
「おはようございます。ご無沙汰しています。」
センター長:
「お久しぶりです。
AさんからBさんのことを聞くのですが、やっぱり
Bさんはまだ大変なんですか?」
私:
「まだ、(症状が落ち着かなくて)退院の目途は
ついていませんね~」
センター長:
「そうですか。。
でも、この病気は焦ったらだめですよ。
私達にできること。。
そして、困っていることがあれば、言ってくださいね。。」
私:
「ありがとうございます。。」
Bちゃんも、センターを利用し、センター長にはお世話
になっています。
私もよくセンター長には相談させていただきました。
↓ ↓ ↓
統合失調症と病識の関係
統合失調症に『頑張れ』という激励の言葉
統合失調症で退院した家族との接し方②
久しぶりにセンター長と会って。。
色々話をしたかったのですが。。
私も、時間がなかったので。。
挨拶程度でセンター長と別れました。
その日。。
自宅に戻ってくると。。
嫁:
「今日、**さん(センター長)から電話があったよ。」
私:
「何の電話だったの?」
嫁:
「Bちゃんに、センターの人達が手紙を書きたい
から持って行ってほしいって」
私:
「そうか~ありがたいよね~」
嫁:
「Bちゃんは返事かけないかもって言ったんだ
けど。。
センター長から。。
このセンターの仲間は。。
Bさんのことをずっと待っている。。。。
そのことを伝えたい。。
それだけでいい。。
だって。」
AもBも私達家族も。。
このセンター長とセンターの仲間の方と出会えた
ことは、幸運でした。
励みになります。。。
よろしければ、ポチっとお願いします。
↓

にほんブログ村
励みになります。。。
よろしければ、ぽちっとお願いします。
↓

人気ブログランキングへ